三滝通り会場
19:00~19:30(予定)
獅子舞特別企画
「総揃い」
三滝通り会場
19:00~19:30(予定)
個別演技
諏訪神社境内
一番街南大通り
近鉄シャンデリア広場
上記3会場で実施
1
素朴で荒々しい踊りに注目
所在地
河原田地区
推しPOINT
箕田流の荒々しい舞が特徴
獅子に鈴が付いていないため素朴な魅力が楽しめます。
2
明治から続く伝統を守る!
獅子舞が繋ぐ地域の絆
所在地
三重地区 小杉町
推しPOINT
演目は「だんち・飛びさか・舞いだし」など7種。
獅子が鞠を放り投げそれを取る「鞠投げ」が1番の見せ場!
大胆で動きの大きい迫力ある獅子舞をお楽しみください。
3
勇猛な獅子が大胆に舞う!
所在地
四日市市新正
推しPOINT
古くから雄の獅子と伝わってきた獅子舞による勇猛な舞は迫力満点!
受け継がれてきた獅子頭の逞しい表情にも注目です。
4
親子2頭ずつの獅子頭での舞は微笑ましく迫力満点
所在地
神前地区(高角町)
推しPOINT
親2頭の迫力のある舞い、子2頭のかわいい舞いに注目です!
全演舞場を飛び出して、会場を回る姿をぜひご覧ください♪
5
無形民俗文化財にも指定される180年続く伝統の舞
所在地
大矢知地区大谷台小学校区(垂坂町)
推しPOINT
雌の二人獅子で頭(かしら)は青年、後舞いは小学生が入ります!
獅子が毬(まり)を咥えて天高く投げ、それを口で受ける「花の舞」は他地区にはない独特な舞。
迫力のある動きは必見です!
6
「天下泰安」「四海静穏」「風雨順時」「百穀潤屋」を祈念
所在地
桜地区 智積町
推しPOINT
鈴鹿の椿大神社とは姉妹獅子と伝わっています。
口取り役の小学生は猿田彦大神の化身として天狗の面をつけ、成人のお頭役と小学生の後舞役の獅子が天宇受売命として舞います。
7
羽津3団体のうちの一つ 子どもの舞に注目
所在地
羽津地区
推しPOINT
羽津地区では3団体の獅子舞が伝承されていて、毎年、7月と10月に志氏神社に舞を奉納しています。
口取りのこどもの多くは小学校低学年。
一生懸命に舞う姿に注目です♪
8
大胆な動きの中にある伝統の舞
所在地
羽津地区
推しPOINT
獅子の鈴の音や太鼓のリズム、笛の音色。
すべてが綺麗に同調した演舞に釘付けになること間違いなし!
9
【左三つ巴】と刻まれた特徴的な紋が目印!
所在地
四日市市海蔵
推しPOINT
「左三つ巴」と記された紋が特徴!
獅子・口取り・笛・太鼓で構成された箕田流の舞をご覧ください。
10
秋の四日市祭でもおなじみ 次世代に伝統を継承
推しPOINT
箕田流で口取りの雅楽風の装束や大太鼓が特徴。
去年復元新調した伝統的な鶏冠(とさか)に注目です!
11
明治から世代を超えて受け継がれる舞
所在地
四日市市東坂部町
推しPOINT
演目は「起こし舞・別れ子別れ・拾い扇」など9種で構成する『箕田流』の舞。
女性が多い篠笛の美しい音色と、親子も参加する世代を超えた獅子舞をお楽しみください!
12
日永地区の伝統を守る舞に注目
所在地
日永地区
推しPOINT
口取りを務める子供たちの元気な舞に注目♪
日永地区の商業施設や介護施設などで舞いを披露し、地元の人に親しまれています。
13
地域の交流を深めて心技体で舞う
所在地
四日市市御薗町(塩浜)
推しPOINT
「心・技・体」どれもまだまだ未熟なところがたくさんあります。
それでも、一生懸命に演舞します。
獅子舞が好きという想いが1人でも多くの人に届くように頑張ります!
14
椿神社獅子舞を継ぐ厳かな舞
所在地
西坂部町御館
推しPOINT
1300年前に天武天皇が西坂部町の江田神社に獅子頭と神面を勅納したのが始まりと言われています。
家内安全・子孫繁栄を祈願して厳かに行われています。
15
戦前から続く洗練された獅子の舞に想いを馳せて
所在地
四日市市南浜田町
推しPOINT
大きな鋲打太鼓を使うのが特徴!
リズムに合わせた、小さな子どもたちのかわいらしい舞をお楽しみに。
大山車(おおやま)の上で舞われていた名残から、獅子のスピーディーで力強い動きに注目です!
16
洗練された舞や曲芸に注目
推しPOINT
普段は全国を巡って獅子舞を披露しています。
大四日市まつりでは阿倉川流に寄せたものをお届けします。
芸能のプロ集団が舞う、洗練された動きに注目です♪
17
伝統を守り、継承する
迫力のある舞に注目
所在地
保々地区(市場町)
推しPOINT
毎月10月に殖栗神社に舞を奉納しています。
小学生から60代までのメンバーで構成され、伝統ある舞を継承しています。
18
300年続く神に奉納される静と動の舞
所在地
四郷地区(東日野町)
推しPOINT
鶏頭冠(けいとうかん)に天狗面で猿田彦の姿を表す口取り。
箕田流の雌獅子のお頭と後舞いの静と動。
それに合わせた笛や太鼓の美しい音色の演舞をご覧ください!
株式会社シー・ティー・ワイ
〒510-0093 三重県四日市市本町8番2号
株式会社ケーブルネット鈴鹿
〒510-0292 三重県鈴鹿市岸岡町1930番地