CNSの活動
ACTION

私たちのこれまでの活動・取り組みを紹介します。
パートナーシップ構築宣言
パートナーシップ構築宣言とは
「パートナーシップ構築宣言」 は、経団連会長、日商会頭、連合会長及び関係大臣(内閣府、経産省、厚労省、農水省、国交省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において創設された仕組みで、サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを、「発注者」側の立場から企業の代表者の名前で宣言するものです。
防災・減災への取り組み
自治体と協定を結び、地域住民に防災情報がいち早く届くよう、コミュニティチャンネルへの行政による割り込み放送や、災害時の避難所における情報通信確保のためのWi-Fi開放などに取り組んでいます。
平常時より、災害や有事に対応できるようBCP(事業継続計画)に基づいた体制の構築および訓練に努めています。
また、当社在籍の気象予報士による気象に関する呼びかけも行っています。

災害時緊急放送(L字)

CTY・CNS気象予報士
各自治体との災害時放送協定
2016年3月 鈴鹿市と災害時放送に関する協定を締結
道路情報カメラ・河川情報カメラによる情報発信
CNSのサービスエリアに交通情報を確認できる定点カメラを設置し、コミュニティチャンネルやCNSコネクトアプリで24時間リアルタイムで放送・配信しています。また、大雨警報が発令された場合は通常の番組放送を道路情報カメラ、氾濫危険水位を伝える河川カメラに切り替えて放送をしています。
出勤や外出時の渋滞確認、正確な避難の判断に役立ててもらっています。

地域との取り組み
まちづくりへの貢献
自治体や商工会議所などが手掛ける町の取り組みに対し、積極的な協力・支援を行っています。また、祭りやイベントの実行委員会にて情報発信の支援および企画の提案にも携わっています。

スポーツ・文化振興
地域スポーツクラブのオフィシャルサプライヤーやメディアスポンサーを務めるだけでなく、eスポーツの普及支援を含むさまざまな活動を行っています。これらの活動を通じて、地域のスポーツおよび文化団体の取り組みに対して幅広く協力・応援を行っています。また、自社メディアを活用した情報発信やイベントの中継など、当社ならではの貢献も積極的に進めています。

お申し込み・
お問い合わせ
ご相談や、お申し込み・
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
- サービス提供エリア
- 三重県 / 四日市市、いなべ市、菰野町、
長島町(桑名市)、木曽岬町
※一部エリアを除く
CTY専用窓口
フォームでのお申し込み・
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
受付時間9:00-17:00 (日・祝除く)
- サービス提供エリア
- 三重県 / 鈴鹿市
※一部エリアを除く
CNS専用窓口
フォームでのお申し込み・
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
受付時間9:00-17:00 (日・祝除く)
お電話にて承っております