CTYの歩み
HISTORY

沿革
- 1988年
-
6月
「ケーブルテレビジョン四日市株式会社」設立(資本金2千万円)
- 1990年
-
1月
開局、本放送開始(再送信10ch、自主放送10ch)
- 1991年
-
4月
財団法人四日市市都市整備公社発足に伴い、四日市市内の電波障害解消対策工事の全面受託(四日市方式)
- 1995年
-
1月
「株式会社 シー・ティー・ワイ」に社名変更
- 1997年
-
4月
CATV回線を利用したインターネット接続サービス開始
全国で初めてケーブルテレビ(CATV)の回線を使用した、ブロードバンドインターネット接続サービスを一般家庭向けに開始。
- 1998年
-
6月
システムセンター完成に伴い、事務所機能を本町8番2号に移転
- 2007年
-
10月
株式移転による持株会社 「株式会社CCJ」 設立
- 2008年
-
12月
『ケーブルプラス電話』開始
- 2012年
-
1月
子会社「株式会社アビ・コミュニティ」設立
3月
「エフエムよっかいち株式会社」子会社化
- 2013年
-
3月
『CTY光』開始
- 2015年
-
8月
『ケーブルライン』開始
- 2016年
-
12月
NTTドコモとの協業による『ドコモ光タイプC』開始
当社が全国で初めてケーブルテレビ会社とNTT ドコモとの協業を実現し、CTYの光回線を使用した『ドコモ光タイプC』を開始。
- 2017年
-
4月
「エフエムよっかいち株式会社」吸収合併、コールネームを「CTY-FM」へ変更
7月
『CTYコネクト』アプリリリース
- 2018年
-
12月
超高速『CTY光10G』開始(当時世界最速)
- 2022年
-
11月
CTY-FM桑名エリア拡大
- 2023年
-
3月
ローカル5G 四日市市内2局(鵜の森、本町)開局
「四日市スマートリージョン・コア実行計画」の一端を担う、公道・広域でのローカル5G整備を実施。当社が行った5G 電波のエリア化は、全国の企業の中で初めての取り組みとなる。
お申し込み・
お問い合わせ
ご相談や、お申し込み・
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
株式会社シー・ティー・ワイ
- サービス提供エリア
- 三重県 / 四日市市、いなべ市、菰野町、
長島町(桑名市)、木曽岬町
※一部エリアを除く
CTY専用窓口
フォームでのお申し込み・
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
受付時間9:00-17:00 (日・祝除く)
株式会社ケーブルネット鈴鹿
- サービス提供エリア
- 三重県 / 鈴鹿市
※一部エリアを除く
CNS専用窓口
フォームでのお申し込み・
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
受付時間9:00-17:00 (日・祝除く)
来店予約は
お電話にて承っております
お電話にて承っております